一瞬の認識経験をつかめ!
- 2019.09.25
- 未分類
お久しぶりのブログです。 すっかり秋らしいひんやりとした空気になりましたね。 今日のタイトルは『一瞬の認識経験をつかめ!』 私たちは、脳を使って毎日考えています。 その脳の特徴とは? ・部分だけをとる ・違いだけをとる ・部分と違いだけをとって記憶した過去の経験と今ここをつなげてとる 端的に言ってしまうと、 私たち人間は、部分と違いだけをとる機能を使って経験したことを記 […]
違いが”循環”するチームづくり研究所
お久しぶりのブログです。 すっかり秋らしいひんやりとした空気になりましたね。 今日のタイトルは『一瞬の認識経験をつかめ!』 私たちは、脳を使って毎日考えています。 その脳の特徴とは? ・部分だけをとる ・違いだけをとる ・部分と違いだけをとって記憶した過去の経験と今ここをつなげてとる 端的に言ってしまうと、 私たち人間は、部分と違いだけをとる機能を使って経験したことを記 […]
先日、ハワイに旅行に行って来ました。 ハワイ滞在中も迷っていましたが、 決心してハワイ滞在中のフリーの日に、 パールハーバーに行って来ました。 歴史的な出来事を書くことは、 とても繊細なことなので表現することに躊躇する心も感じながら、 ざっくりだけれど、 日本に戻って来て感じたことが言葉になってきたので書きます。 あの時代のあの日に、 パールハーバーを経験 […]
朝、目を開けた時から私たちにはたくさんの情報が飛び込んできます。 情報は、今日の天気のはじまり、ニュース・人とのコミュニケーションなどありますよね。 情報と出会うことで、多様な考えや感情がオートで出てくるのですが、 それがなぜ湧くのか?どこから来たのか?を理解できていることって意外と少ない。 自分の意思で溢れさせているのではなくて、 オートでなぜ人は考えや感情が出るようになっているの […]