夢を描くちからはどこからくるの?
- 2018.02.08
- 未分類

夢は心の奥にもうあるもの。
一見なさそうなフリした心の中にも必ずある。
持ち続けるのがちょっときつくて、蓋を閉めて、諦めや妥協や大人という言葉で鍵をかけたふりしただけで。
だから、自分が自分の心と出会いにくくなってるけど、ちゃんとあるもの。
そしてその人がこの世界で、この時代に、その人しか言えない単語と熱量で語れることがある。
無意識にある夢を意識化するには、
できない理由を数えることに忙しいところから、
顔を上げて
人生の中でずっと気になっていたテーマはなんだっただろうか?と振り返ってみてほしい。
それは一見マイナスのように見えることでも大丈夫!
あなたの人生のテーマに、プラスもマイナスもないのだから。
人生のテーマ=夢=ミッション=個人ブランド
ちなみに、私のテーマは「出会い」
このことは、これから語っていきますね。
大人になるとさらに夢に気付きにくくなるのが、あいつの存在
ニヤリ
おかね
ポケットの中にあるお金を計算してから夢を描こうとしても難しい。
夢が先!
その道具がお金
それが当たり前の社会にしていきたい♣
お問い合わせ
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
初めまして、赤尾共子です。 2018.03.11